《ご感想》
いただいたご感想の一部を掲載しています

 第29回大人のピアノ発表会〜Audience Award〜

◎小瀧先生へのご感想を下さった部分は、先生にお伝えしています


やわらかい弾き心地のピアノで、おかげさまで、良い時間を過ごさせていただきました。記念品も、どうもありがとうございます。また、どうぞよろしくお願い致します。(サークル参加S様より)


皆さんの思いのこもったメッセージや演奏は素晴らしくてどれも甲乙つけ難く迷いました。小瀧先生と講師演奏は緊張から解き放たれて心地よかったです。一足先にクリスマス気分も味わうことができました。(サークル参加K様より)


2年ぶりに同じ会場でピアノを愛する同士のような皆さんとステージを共有できたことが、大変嬉しかったです。先生のチャーミングな演出の演奏にこれからのクリスマスシーズンが楽しみになりました。小瀧先生のコメントも大変勉強になり今後に活かしたいと思います。(サークル参加H様より)


以前素敵だと思った会場での開催でしたので、とても嬉しく思います。ピアノと会場の音響が良く、クールスタイリッシュな内装は写真映えし、駅からも近く、主要駅からもアクセスが良く、良い会場だと再認識いたしました。同じ部の全員の演奏を拝聴し、とても勉強になりました。口頭で曲への想いなどを伝えることで、ダイレクトに聞き手に気持ちが伝わり、曲との相乗効果を感じられる気がしました。皆さんの温かく盛大な拍手も嬉しく、とても心が温まる会でした。今回のようなアットホームな企画を、今後も楽しみにしております。(サークル参加S様より)


今日は素晴らしい発表会をありがとうございました。最近はサークルの練習会も4人での開催ですのでなかなかみなさんのお顔を見られませんが、今日ゆっくりみなさんの演奏をお聴きすることができ良い時間を過ごせました。教室の皆さんとご一緒させていただいたり、今回のような教室とサークルと分けての開催などいろいろな企画がありとても楽しめます。小瀧先生の演奏も竹内先生の演奏も近くでお聴きすることができ感動しました。(サークル参加Y様より)


参加された方々の演奏水準は概してとても高く、どなたに投票するか迷いました。今後も定期的に、会員の方々で聴衆賞を投票する本日のような発表会を続けていただきたいです。また、小瀧先生からの激励を含めたアドバイス・助言は、いつものことながら本当にありがたいです。いただいたアドバイスを活かしながら、改めて本日の曲をどこかで弾く機会があれば、と思っています。本日の私の反省としては、ピアノを弾きながら聞こえてくる音や響きを確認する(=味わう)余裕があまりなかったことが心残りのひとつです。の発表会「ショパン・フェスティバル」も楽しみにしています。(サークル参加S様より)


27回大人のピアノ発表会〜private


◎冨永先生へのご感想を下さった部分は、先生にお伝えしています


きのうは、お世話になって、どうもありがとうございます。冨永先生のご親切な講評、とてもうれしく、また参考になりました。(サークル参加S様より)


皆さんの素敵な演奏も聴けてまた勇気をもらい帰りました。最近老化に抗えず、発表会参加がきつくなってきましたが、少しずつですが楽しんでいきたいと思っています。(サークル参加K様より)


感動しました!職場ではAIとかチャットGPTとかばかり話題になってますが、芸術はありえませんね。安心しました。音に気持ちがのりそれを聞き手が感動するのは、AIじゃできないです。人間のやれることを大切にしていきたいです。(教室参加I様より)


演奏後竹内先生からお褒めのお言葉をいただき、また同じ部の方々から温かいご感想をいただき大変嬉しかったです。冨永先生からも具体的にどこがよかったかと今後の課題を教えていただき、とても参考になりました。また皆さんハイレベルで刺激を受けました。今後の練習のモチベーションにしていきたいと思います。(一般参加O様より)


素晴らしい発表会をありがとうございました。前回の発表会のプログラムに案内されているのを拝見してから、ラフマニノフの部を楽しみにしていました。みなさまのレベルの高い演奏を聴きとても勉強になりますし、私にとって貴重なひとときです。今回のホールは地下二階でいつもよりも小さめなホールでしたが、それがとても良かったです。みなさまとの一体感や曲の隅々まで集中して聴くことができたような気がします。(サークル参加Y様より)


ピアノと会場の響きが素晴らしく、ピアノは弾きやすく、皆さんの演奏は大変聴き応えがあり、ステージの春の彩のフラワースタンドと相まって、華やかな発表会だったと思います。ラフマニノフ・ナイトのプログラムはディープな沼にはまり込んだ濃厚な2時間、大満足でした。重厚なだけではなく、軽やか、おしゃれな、ラフマニノフの様々な顔を満喫させていただきました。8月の発表会には観客として、11月には演奏者として参加させていただくことを楽しみにしております。(サークル参加S様より)


ラフマニノフの生誕150周年、しかも誕生日の翌日というタイミングでした。これほどまでにラフマニノフの世界に浸る経験はこれまでありませんでした。コレルリの主題による変奏曲プロジェクトと冨永先生の演奏に大感動しました。(サークル参加H様より)


ラフマニノフナイト、凄かったです。聴いているだけで圧倒されました。曲の力もありますが、それをきちんと表現しようとする皆さんの気持ちが熱く濃い時間を生み出していました。会場のピアノもホールで弾いているような響きで、聴いても弾いても色々と勉強になりました。(サークル参加M様より)


RACHMANINOFF NIGHT の企画に加わることができたことが何よりの喜びでした。参加・演奏する方々が作曲家ラフマニノフのこと、あるいは演奏する曲のことを想い、また聴き手もその想いを共有(共鳴)するという、これこそが、ドイツ語でいうムジツィーレン(Musizieren, 日本語に訳しにくいですが、単に「音楽をする」だけではなく、心をこめて音楽を生み出す、創り出すようなイメージです)なのではないかと思った次第です。(サークル参加S様より)




■第26回大人のピアノ発表会〜Duo 


ベヒシュタインのピアノは、良き時代のヨーロッパを感じることができる落ち着いた響きがとても素晴らしかったです。演奏時は相変わらず緊張が抜けなかったですが、心地良い響きを楽しむことができました。鍵盤のタッチも重すぎず軽すぎずで素晴らしく、丁寧に調律されていることを感じました。ホールのベヒシュタイン・セントラムについては、今回のような人数で行う発表会に相応しい大きさ、広さのように思いました。ピアノ(の響き)も、ホールに馴染んでいるような感じがしました。(サークル参加S様より)


お疲れ様でした。ベヒシュタインで大好きなシューマンを演奏できて幸せな時間でした。ありがとうございました。(サークル参加K様より)


2台ピアノもあまり聴く機会がないので、大変良い体験となりました。いい先生の所にはいい生徒さんが集まってくるんですね。次回も楽しみにしております。(サークル参加M様より)


4部まで居座ってしまって自分の演奏より他の方の演奏を聴くのが楽しかったです。2台ピアノも竹内先生から生徒さんへの愛を感じてとても良かったです。デニッシュも美味しすぎて感激しました!(サークル参加A様より)


今回は最後の最後にミスが出てしまいましたが、全体としてはある程度納得できる演奏ができました。第4部の連弾、2台ピアノを楽しみにしていたのですが、皆さんの息の合った演奏と音の厚みが素晴らしく、ピアノの新しい魅力を感じました。リレー形式で次から次に曲が繰り広げられる構成も面白かったです。(一般参加O様より)


動物の謝肉祭プロジェクトは、弾いていてもこんなに楽しいなんて、サン・サーンスはすごいなあと思いました。今回は、華やかな会場とピアノと曲に合わせてドレスを選びました。ひとときの非日常的な世界を、心ゆくまで楽しませていただきました。いつもながら、細やかなお心遣い感謝します。お土産のボローニャ、大変美味しくいただきました。(サークル参加K様より)


動物の謝肉祭のリレー演奏は、弾く側も聞く側もとても楽しめて素晴らしい企画だったと思います。ベヒシュタインのフルコン(しかも2台も!)、新しく綺麗な会場、権田先生の講評と演奏、皆様のレベルの高い演奏。上質で贅沢な時間を享受しました。本番演奏、1分リハーサル、スタジオリハーサル、11人のスケジュールを立ててくださり、小さなパズルを組み合わせるような大変な作業だったこととお察しします。(サークル参加S様より)


以前の好きだった松尾ホールと同じ雰囲気で安心して舞台に臨めました。動物の謝肉祭の企画は予想以上にとても素晴らしく感動的でした。2台ピアノの迫力がとても心に響きました。竹内先生と権田先生の「白鳥」の演奏、繊細でとても美しかったです。ありがとうございました。舞台のお花も珍しい大きなお花が華やかで発表会をより豪華な雰囲気にしていました。(サークル参加Y様より)


参加者の皆様が熱心にピアノに向き合って弾かれていることにとても感銘を受け、勉強させて頂きました。またお役に立てる機会がありましたら、よろしくお願い致します。(権田晃朗先生より)



■第25回大人のピアノ発表会〜Afternoon Tea 〜

お茶会の企画は、普段サークルに入っての交流がない私にとっては、皆さんとのお話(自宅のピアノ事情や楽譜のことなど)がとても有意義で貴重な時間でした。(一般参加N様より)


演奏後のお茶会では同じ部の方と色々お話ができとても楽しい時間を過ごせました。特に皆さんがどんな環境で練習しているか知ることができ、参考になりました。プリンもおいしかったです。(一般参加O様より)


小瀧先生の講評も、いつもとても参考になり、ありがたく思います。いつもいろいろなご配慮を、ありがとうございます。プリンおいしかったです。(サークル参加S様より)


薔薇に囲まれた素敵なホールでした。普段はお顔は知っていてもお話しした事がない方とも親しく交流できて良かったです。(サークル参加K様より)


ホールのお庭のバラ園も綺麗でした。オーナー様の素敵なお人柄があちこちに感じられるお洒落で洗練されたホールでした。(サークル参加Y様より)


やはりステージでは大変緊張しましたが、皆さんと同じ場を共有させていただき楽しい1日となりました。(サークル参加H様より)


皆さんの演奏を聴くのは、とても楽しく、本当に贅沢な時間だなあといつも思います。そしてムソルグスキーの展覧会の絵は、胸に迫るものがありました。(サークル参加K様より)


自分の演奏に関しては自信がなくかなり緊張してしまいまして、次回は多少でも自信を持って参加出来る様にしたいと思います。竹内先生のご演奏も朗読も素晴らしかったです。(サークル参加Y様より)


会場が都心から離れているということで、帰路にご一緒だった方と、長い時間電車でお話できた点も、思いがけない交流の場となり楽しめました。皆様の演奏からは毎回のように刺激を受けています。今度こそは少しでも納得の演奏にしたいので進化できるよう精進したいと思います。(サークル参加S様より)


本日のピアノは、演奏者が表現したいことが素直に音色や響きに反映されるような素晴らしいピアノでした。また、客席で聴いていて感じたことは、演奏者の鍵盤へのタッチや指使いなどが、その響きからイメージできるような(みえるような)な印象を持ちました。このような経験は初めてです。(サークル参加S様より)


コロナ禍の中、準備は大変だったことと思います。感染対策を徹底されていて、安心して参加することができました。ありがとうございます。久しぶりにホールでピアノに触れて、とても楽しかったです。(一般参加N様より)


発表会お疲れさまでした。とても緊張しましたが、とても楽しかったです!素敵なトロフィーもありがとうございました。励みになります。大切にします。(サークル参加K様より)


開演中のご案内、演奏者に圧迫感を感じない席配置、スムーズなリハーサル・本番の進行など発表会のキリリっとした秩序がとても落ち着き、いつも安心して発表会に参加させて頂いています。今回の発表会では、サークルの皆さんと一同に顔を合わせることができ、全員の方とお話はできませんでしたがピアノの演奏を聴き合うことにより深い交流を持てた気がします。(サークル参加Y様より)


紀尾井町サロンホールも素晴らしい会場ですね1部しか居られなかったのですが、コロナ禍にあっても竹内先生、阿部先生、小瀧先生の心からの温かいおもてなしを受けたような、ほっとする安心感がありました。また失敗してつたない演奏でしたが講評のアドバイスもとても嬉しかったです皆さんのピアノに真剣に向き合って演奏するお姿を見られること、その場に一緒に居られる時間は宝物のように貴重で一人で練習する時に思い出して励まされます。発表会に参加させていただき、本当に良かったです(一般参加K様より)


素敵なサロンでコンディションの良いスタインウェイを弾くことができ、とても充実したひとときでした。曲が難しいうえに演奏中は相変わらず緊張し、弾き飛ばしや弾きはずしが多々ありましたが、一方で、何と恵まれているのだろうとの感謝の思いで臨むことができました。また、小瀧先生と阿部先生からはそれぞれ講評のなかで、表現の豊かさや多彩さを身につけていくための心構えや具体的なタッチの方法など。有益なアドバイスをいただきました。新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される大変な時期に、通常とは異なる運営(ただし、最善の方法だったと思います)で先生のご苦労も尋常ではなく、大変お疲れのことと思います。どうぞ、ご自愛ください。次回の発表会も楽しみにしています。(サークル参加S様より)